Softwareの最近のブログ記事

技林で公開されているアクセス解析CGI用のMTプラグイン "MTdopvSTAR*"を導入した。

・入手
http://tech.bayashi.jp/archives/entry/movabletype-plugin/2008/002010.html

・解凍
「mt4dopvstar0.10」というフォルダに解凍される。
フォルダー名を「mt4dopvstar」に変更する。

・設定
mt4dopvstar.plのpath設定を変更:12行目
>our $ds_path = 'http://www.xxx.net/cgi-bin/ds/dsw.cgi';

・ファイル転送
FTPソフト(FFFFTPがお薦め)でサーバに転送する
/public_html/mt/pluginsの下に「mt4dopvstar」フォルダごと「転送モード自動判定」で転送する。

・パーミッションの設定
FTPソフト(FFFFTPがお薦め)を使って、.plファイルのパーミッションを604に設定する。

・Movable Typeの設定
[システムメニュー]の[テンプレートモジュール][フッター]を編集して</body>の前に
<$MTdopvSTAR$>
を追記する。
Movable Typeを再構築する。

・アクセス解析
ブラウザで「ds」フォルダ内の"dsa.cgi"を開く。

技林で公開されているアクセス解析CGI "dopvSTAR*"を導入した。

・入手
http://tech.bayashi.net/ds/

・解凍
「ds0091」というフォルダに解凍される。

・設定
dsi.plのpath設定を変更:534行目
>$INI{'mt_dir'} = './virtual/xxxx/public_html/mt/';
xxxxはXREAのアカウント

dsi.plの文字コード変換の変更:92行目
>$INI{'jc'} = 1;
デフォルトの「0」を「1」に変更

・ファイル転送
FTPソフト(FFFFTPがお薦め)でサーバに転送する
フォルダ名を「ds0091」を「ds」に変更し、public_html\cgi-bin\の下にフォルダごと「転送モード自動判定」で転送

・パーミッションの設定
FTPソフト(FFFFTPがお薦め)を使って、転送したフォルダ、ファイルのパーミッションを設定する
http://tech.bayashi.net/ds/install.htmlを参照

・ログ取得の設定
ログを取得したいページのhtmlファイルにタグを追記する
http://tech.bayashi.net/ds/getlog.htmlを参照
path名は相対パスで記述する →"./cgi-bin/ds/dsw.cgi"

・アクセス解析
ブラウザで「ds」フォルダ内の"dsa.cgi"を開く








Firefoxでは、各サイトのIDやパスワードを保存する機能がある。(同様の機能がIEにもあるが)
便利なので使っているが、自動ログインできるのでIDやパスワードを忘れてしまうことがある。トラブルなくFirefoxを使い続けることができるのならば、それでも良いのかもしれないが、その保証はない。

ID、パスワード管理のためのソフトウェアがある。
・PasswordFox v1.05
http://www.nirsoft.net
このソフトを使えば、Firefoxに保存してあるサイトごとのユーザーID・パスワード一覧を参照することができる。
だが、ダウンロード時や解凍後実行時に、avast!から「トロイの木馬」という警告が出る。パスワードを扱うソフトでることを考えると、ちょっと怪しいのかもしれない。ということで実際には使用しないことにした。
ダウンロードしたファイルも削除した。

・Password Exporter
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2848
これはFirefoxのアドオンソフトで、保存されているパスワードのExport/Inportができる。





ブラザーMFC-830CLNのファームウェアを更新した。

バージョン 2.3.1
内部的なシステム変更

更新日: 2006/12/26 Ver.J
- 着信履歴表示がスクロールできない不具合の対応
- 電源キーから電源 OFF できない不具合の対応

ダウンロードファイル名
 Pack_Main0J231.exe

Resource Hacker

user-pic
0
こんなツールがあるなんて思いもよらなかった

http://cowscorpion.com/file/ResourceHacker.html

「Resource Hacker は 32bit の実行ファイル (.EXE .DLL .OCX .CPL .SCR)の中を見ることができ、アイコンや文字列、ビットマップ等のリソースを 変更、追加、削除することができるソフト」

いろいろ使い道はあると思うけど、Treo750vで使うためにNextTrainの画面サイズを小さくして200x200に収まるようにしてみた。



<<前のページへ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10